eyecatch

pHをはかる[2]
pHの定義と、私たちとの関わり

前編では、身近なもののpHや、pHの調べ方についてお話しました。リトマス試験紙の名前で、小中学生だった頃を思い出された方もいらっしゃいますか? pHはまたの名を「水素イオン指数」…

eyecatch

pHをはかる[1]
pHって何?

酸性とアルカリ性を判別する時に用いられる数値、pH(ピーエッチ)。多くの人にとってpHの認識はこのようなものなのでは? 研究や仕事でpHを「はかる」ことでもなければ、pHがどのよ…

Woman Planting Rice

はかりをはかる[2]
「はかり」の日本史

前編では「はかり」の基準や決まりごとについてお話しました。正しく等しい「はかり」ではからないと、誤差が混乱を生んでしまうこともあるのです。現在日本では、「はかり」や「はかる」こと…

scale1_thumbnail1

はかりをはかる[1]
「はかり」の起こりと決まり

熟練の寿司職人さんともなると、寿司一貫のシャリの重さを、グラム単位ですべて同じ重さに握ることができるそうです。この場合の「はかる」技術は、長年の修行の賜物であり、おいそれと一般人…

kihon2_thumbnail2

単位のキホン[2]
7つの単位が最初の分析機器

「はかる」ことの基本となる、単位。前回はそのはじまりをたどりました。暮らしを形作る「時間」をはかることから生まれた12進法はそのまま時間をつかさどり、現代を生きる私たちの生活にも…

kihon1_thumbnail

単位のキホン[1]
最初にはかった単位とは

2013年5月23日、冒険家の三浦雄一郎さんが、世界最高齢の80歳でエベレスト登頂に成功しました。輝かしいニュースに日本中が湧いたのは、記憶に新しいところです。エベレストといえば…

Page Top